
昨年度の最後に決まっていた地区長,副地区長,書記の進行により,スムーズに会が進行しました。新1年生は、地区のお兄さん、お姉さんに自己紹介をするなど、少しずつ小学校生活に慣れつつあります。
その後,地区担当教師とともに登校路を歩き,危険箇所や『110番の家』の確認しました。

『110番の家』をお願いしている地域の皆さん、今年度も昨年度同様、児童の安心安全のため、どうぞよろしくお願いします。

初めて登下校を行った1年生を気づかい、声をかけたり、ランドセルを持ったりする高学年の姿を見ることもできました。早くも神野っ子の絆が深まり始めています。