今年度もついに修了式の日がやってきました。
3年生が学年閉鎖のため、4学年だけでの学年のまとめになりました。
朝から5年生・4年生が中心となって、元気にあいさつをしながら登校してきました。
修了式では、卒業式のふり返りと1年のふり返りを発表しあいました。1年間の神野っ子の成長だけではなく、児童の来年に向けた心の準備も見えました。
6年生が今年1年間頑張ってきたことは、確実に次の学年へとつながっています。
4月からの新しい1年が今から楽しみです。
保護者の皆様、地域の皆様、1年間神野小学校の教育へのご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。
来年度もさらに神野小学校が発展し、子どもたちが成長していきますよう、教職員力を合わせて頑張っていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
最後に一年間神野小学校のホームページをご覧いただきありがとうございました。
今日で、最終とさせていただきます。
2015年3月26日木曜日
2015年3月23日(月) 卒業式
今年度26名の卒業生が神野小学校を巣立って行きました。
卒業生は最後まで堂々とし、後ろ姿で下級生に「思い」を伝えました。
在校生も歌で、言葉で、姿勢で卒業生に「ありがとう」の気持ちを伝えました。
保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
それぞれの中学校へ進学しても、力を出し切り、「神野っ子の絆」を大切にし、育っていくことを期待しています。
卒業生は最後まで堂々とし、後ろ姿で下級生に「思い」を伝えました。
在校生も歌で、言葉で、姿勢で卒業生に「ありがとう」の気持ちを伝えました。
保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
それぞれの中学校へ進学しても、力を出し切り、「神野っ子の絆」を大切にし、育っていくことを期待しています。
2015年3月20日(金) 卒業式準備
昼から4・5年生が卒業式の準備をしました。
自分から仕事を見つけて時間いっぱい頑張っている姿、いすの並べ方など細かいところまでこだわって準備してる姿など、全員が6年生に「ありがとう」の気持ちを伝えるために頑張っていました。
後は月曜日の卒業式本番だけです。
「ありがとう」であふれた卒業式が楽しみです。
自分から仕事を見つけて時間いっぱい頑張っている姿、いすの並べ方など細かいところまでこだわって準備してる姿など、全員が6年生に「ありがとう」の気持ちを伝えるために頑張っていました。
後は月曜日の卒業式本番だけです。
「ありがとう」であふれた卒業式が楽しみです。
2015年3月19日木曜日
2015年3月18日(水) 卒業式リハーサル
長い時間の卒業式のリハーサルになりましたが、6年生と1~5年生がもう「ありがとう」を伝え合う場になりました。
6年生が神野小学校に登校するのも、残り4日。162人で最後の授業である卒業式に向かって高めあっていきます。
6年生が神野小学校に登校するのも、残り4日。162人で最後の授業である卒業式に向かって高めあっていきます。
2015年3月18日水曜日
2015年3月17日(火) 3年生理科『おもちゃランド』
3年生が今年1年間理科で学習したことを利用しておもちゃを作りました。
そして、6年生を招待して、最後の思い出をつくろうと「おもちゃランド」を開きました。
縦割り班の6年生と楽しそうに遊んでいる3年生、そして笑顔の6年生。
どちらの学年にとっても、よい思い出になります。
そして、6年生を招待して、最後の思い出をつくろうと「おもちゃランド」を開きました。
縦割り班の6年生と楽しそうに遊んでいる3年生、そして笑顔の6年生。
どちらの学年にとっても、よい思い出になります。
2015年3月12日(木) 3学期の目標のふりかえり
1月の「あけましておめでとう集会」で決めた自分の目標のふり返りを、色別班に分かれて行いました。
上級生が下級生にかかわり、励まし合ったり笑い合えたりする『神野っ子1人1人』が、大きく成長したように感じました。
今日ふり返ったことを残り10日にいかして、がんばっていきます。
上級生が下級生にかかわり、励まし合ったり笑い合えたりする『神野っ子1人1人』が、大きく成長したように感じました。
今日ふり返ったことを残り10日にいかして、がんばっていきます。
2015年3月11日水曜日
2015年3月11日(水) 東日本大震災から4年
東日本大震災から4回目の3月11日です。
各学年で「あの日」から起こっていることを学習しました。学習を通してまだいろいろな思いをされている方がたくさんいることを子どもたちは学びました。震災はまだまだ続いているのです。
そして、全校終会に全校生で1分間の黙祷で祈りを捧げました。
子どもたち1人1人が感じた震災は、お家でも話していただければと思います。
各学年で「あの日」から起こっていることを学習しました。学習を通してまだいろいろな思いをされている方がたくさんいることを子どもたちは学びました。震災はまだまだ続いているのです。
そして、全校終会に全校生で1分間の黙祷で祈りを捧げました。
子どもたち1人1人が感じた震災は、お家でも話していただければと思います。
2015年3月11日(水) 卒業式に向けて
卒業式に向けた学習が始まりました。在校生は、どの学年も気持ちをこめて取り組みました。
座っている時の姿勢、指先にまでこだわった立ち方、歌ったり、演奏したりする時の表情や姿勢・・・。それら全てから子どもたちの『6年生の卒業式に対する思いやり』、『1回1回の学習を大切にしている』ことが分かりました。
また、1~4年生が退場した後、5年生がすぐにいすを並べ直しました。
「明日、会場をきれいにして最高のスタートを切りたい」という、5年生の思いを感じました。
ここから卒業式に向けてさらにめあてを持って学習を進めていきます。
卒業式当日にどんな姿を見せてくれるのか、今からとても楽しみです。
座っている時の姿勢、指先にまでこだわった立ち方、歌ったり、演奏したりする時の表情や姿勢・・・。それら全てから子どもたちの『6年生の卒業式に対する思いやり』、『1回1回の学習を大切にしている』ことが分かりました。
また、1~4年生が退場した後、5年生がすぐにいすを並べ直しました。
「明日、会場をきれいにして最高のスタートを切りたい」という、5年生の思いを感じました。
ここから卒業式に向けてさらにめあてを持って学習を進めていきます。
卒業式当日にどんな姿を見せてくれるのか、今からとても楽しみです。
2015年3月9日(月) 卒業式準備
4・5年生が卒業式の会場準備をしました。5年生が中心となって考え、自分たちで作業の見通しを持って動きました。
シート引きでは細かいしわをのばしたり、いすをきれいにそろえたりと、細部にまでこだわって作業をしていきます。
こうやって、自分たちですべてが整えた体育館での卒業式に向けた学習は、きっと気持ちをこめてできるはずです。
シート引きでは細かいしわをのばしたり、いすをきれいにそろえたりと、細部にまでこだわって作業をしていきます。
こうやって、自分たちですべてが整えた体育館での卒業式に向けた学習は、きっと気持ちをこめてできるはずです。
2015年3月6日(金) 読み聞かせ最終回
今年度最後の読み聞かせでした。ボランティアのみなさんと本を通してすてきな時間が過ごせました。
その1年間の『ありがとう』の感謝の気持ちを各学年で工夫して作ったプレゼントでわたしました。
最後になりましたが、読み聞かせボランティアの皆様。
1年間本当にありがとうございました。
その1年間の『ありがとう』の感謝の気持ちを各学年で工夫して作ったプレゼントでわたしました。
最後になりましたが、読み聞かせボランティアの皆様。
1年間本当にありがとうございました。
2015年3月6日金曜日
2015年3月5日(木) クラブ見学
今年度最後のクラブ活動がありました。
そのクラブ活動を3年生が見学しに行きました。
3年生が行くと、いっしょに合奏をしたり、バスケットボールのシュート練習をさせてくれたり、卓球のラケットの持ち方を教えてくれたりと、来年からのクラブ活動の仲間となる3年生が楽しめるように、たくさんの工夫をしてくれました。
その体験を通して、「来年はバスケットボールクラブに入ろう!!」と言ったり、高学年が自分たちのために時間を割いてくれたことに感謝して、「お願いします。」、「ありがとうございました!!」と自分たちからあいさつをしていました。
『神野っ子の絆』がさらに深まりました。
そのクラブ活動を3年生が見学しに行きました。
3年生が行くと、いっしょに合奏をしたり、バスケットボールのシュート練習をさせてくれたり、卓球のラケットの持ち方を教えてくれたりと、来年からのクラブ活動の仲間となる3年生が楽しめるように、たくさんの工夫をしてくれました。
その体験を通して、「来年はバスケットボールクラブに入ろう!!」と言ったり、高学年が自分たちのために時間を割いてくれたことに感謝して、「お願いします。」、「ありがとうございました!!」と自分たちからあいさつをしていました。
『神野っ子の絆』がさらに深まりました。
3月4日(水) 6年生を送る会
『6年生に感謝の気持ち』を伝えるために,6年生を送る会をしました。
ダンス、合奏、手紙、プレゼントとそれぞれの学年で工夫を凝らした出し物。下級生からもらったプレゼントを夢中になって見ている6年生の姿。
来年の神野っ子のリーダーとして、会の計画・運営をしてくれた5年生。
子どもたちの心にも強く残った1日になったと思います。
卒業式まで13日、そして14日目の修了式へと
さらに『神野っ子の絆』が深まっていきます。
ダンス、合奏、手紙、プレゼントとそれぞれの学年で工夫を凝らした出し物。下級生からもらったプレゼントを夢中になって見ている6年生の姿。
来年の神野っ子のリーダーとして、会の計画・運営をしてくれた5年生。
子どもたちの心にも強く残った1日になったと思います。
卒業式まで13日、そして14日目の修了式へと
さらに『神野っ子の絆』が深まっていきます。
登録:
投稿 (Atom)