五十波の6名の方と3年生で『花まるロード』活動をしました。
3月5日に6年生と田井自治会のみなさんが『花まるロード』でパンジーを植えるために、葉ボタンを抜いたり、草引きをしたりしました。ところが、11月に4年生が植えたチューリップが元気に芽を出し始めているので、そーっと気をつけながら作業しました。
また、自分から地域の方に話しかけたり、同じ色班で仕事を分担したりして3年生の成長が見えました。
また、活動の途中で偶然学校に来られていた方々に、元気に自分からあいさつをしている子どもたちもいました。
3年生の『当たり前をていねい』が広がっていると感じる時間となりました。
2015年2月26日木曜日
2015年2月25日(水) みややまタイム『全校遊び 帽子取り』
みややまタイムで、6年生が企画した全校で帽子取りをしました。
卒業まであと1カ月。こうやって全校で遊べるのも最後になるので、『思い出をつくるため』に6年生が企画した全校遊びです。
全校生の笑顔があふれるひと時になりました。
卒業まであと1カ月。こうやって全校で遊べるのも最後になるので、『思い出をつくるため』に6年生が企画した全校遊びです。
全校生の笑顔があふれるひと時になりました。
2015年2月24日(火) 薬物乱用防止教室
6年生が薬物乱用防止について駐在所の方のお話を聞きました。
薬物を使ってはいけないということだけではなく、2回目の今回は実際に捜査で出会った薬物依存の方のお話を聞き、薬物の怖さについてさらに深く考えることができました。
お家でも、薬物について話し合っていただければと思います。
薬物を使ってはいけないということだけではなく、2回目の今回は実際に捜査で出会った薬物依存の方のお話を聞き、薬物の怖さについてさらに深く考えることができました。
お家でも、薬物について話し合っていただければと思います。
2015年2月17日(火)入学説明会・体験入学
入学説明会と体験入学がありました。
23名の新入生は体験入学を通して、4月からの神野小学校での生活がより楽しみになったようです。
『神野っ子』もこの体験入学を通して、来年から仲間入りする『神野っ子』のために力を発揮しました。 新入生とその保護者の方の配膳を手伝った6年生。新入生に楽しんでもらうためにお店屋さんを開いた1年生。来年の最上級生として、1年生が楽しめるよう「ふれあいタイム」を考えた5年生。
それぞれの学年が、来年の『神野っ子』のために活動を通して、新しい『神野っ子の絆』はもう強くなりはじめています。
23名の新入生は体験入学を通して、4月からの神野小学校での生活がより楽しみになったようです。
『神野っ子』もこの体験入学を通して、来年から仲間入りする『神野っ子』のために力を発揮しました。 新入生とその保護者の方の配膳を手伝った6年生。新入生に楽しんでもらうためにお店屋さんを開いた1年生。来年の最上級生として、1年生が楽しめるよう「ふれあいタイム」を考えた5年生。
それぞれの学年が、来年の『神野っ子』のために活動を通して、新しい『神野っ子の絆』はもう強くなりはじめています。
2015年2月18日(水) 全校読書
みややまタイムに全校読書をしました。
今日は少し趣向を変えて、教員がお勧めの本を読み聞かせしたり、紹介したりしました。
先生たちの紹介や読み聞かせを子どもたちは興味深々で聞いていました。
また、紹介の後に、早速本を手に取っている子どもたちがたくさん見られました。
先生の読書の楽しみ方が伝わって、子どもたちの読書がより豊かになりそうです。
今日は少し趣向を変えて、教員がお勧めの本を読み聞かせしたり、紹介したりしました。
先生たちの紹介や読み聞かせを子どもたちは興味深々で聞いていました。
また、紹介の後に、早速本を手に取っている子どもたちがたくさん見られました。
先生の読書の楽しみ方が伝わって、子どもたちの読書がより豊かになりそうです。
2015年2月16日月曜日
2015年2月13日(金) 3年生 社会科見学
3年生が社会科の学習で宍粟警察署、宍粟消防署、防災センターへ見学にいってきました。
見学場所ごとに、自分たちではじめの会とおわかれの会を進めました。また、わからないことは進んで質問することができました。
普段見ることができない場所や物を実際に見ることができ、体験を通してよい学習になりました。
見学場所ごとに、自分たちではじめの会とおわかれの会を進めました。また、わからないことは進んで質問することができました。
普段見ることができない場所や物を実際に見ることができ、体験を通してよい学習になりました。
2015年2月13日(金) 読み聞かせ
今月の読み聞かせがありました。
読み聞かせボランティアの方が来られる前にもう各クラスで聞く雰囲気ができていました。
そして、読み聞かせが始まると、楽しそうに話を聞きました。
最後に、読み聞かせの後の感想をたくさんの人が発表するようになりました。
読み聞かせボランティアの方が来られる前にもう各クラスで聞く雰囲気ができていました。
そして、読み聞かせが始まると、楽しそうに話を聞きました。
最後に、読み聞かせの後の感想をたくさんの人が発表するようになりました。
2015年2月12日(木) なわとびタイム開始
今日からなわとびタイムが始まりました。
「体力の向上」と「なわとびの技の上達」を目指して頑張ります。
初めてのなわとびタイムなのに、縦割り班ごとに高学年が「当たり前」のように自分の班を並ばせていました。
まず、体力委員会がなわとびタイムについて説明しました。そしてみんなで挑戦です。
これからこのなわとびタイムを通して神野っ子のどんな成長が見られるのか楽しみです。
「体力の向上」と「なわとびの技の上達」を目指して頑張ります。
初めてのなわとびタイムなのに、縦割り班ごとに高学年が「当たり前」のように自分の班を並ばせていました。
まず、体力委員会がなわとびタイムについて説明しました。そしてみんなで挑戦です。
これからこのなわとびタイムを通して神野っ子のどんな成長が見られるのか楽しみです。
2015年2月10日(火) スキー教室
2015年2月9日月曜日
2015年2月8日(日) 宍粟市駅伝大会
宍粟市駅伝大会に参加しました。「当たり前」のように6年生が中心となって準備体操や練習をし、自分やチームの「自己ベスト」を目指して頑張った「神野っ子」たちの姿を紹介します。
まず、6年生が呼びかけて全員の手にメッセージを書き合いました。その姿や言葉を見て、この日までの練習で育んだ絆を感じました。
次に、走っていてつらい時に、その手に書いてあるメッセージを何度も見る児童もいました。横にはいなくても、支え合い、力を与え合う神野っ子です。
また、自分のチームだけではなく、誰にも本気で応援し、ともに喜び励まし合う姿も見られました。『神野っ子の絆』は、さらに強さを増したようです。
最後になりますが、保護者の皆様。
今年も駅伝大会に向けてのご支援・ご協力ありがとうございました。
まず、6年生が呼びかけて全員の手にメッセージを書き合いました。その姿や言葉を見て、この日までの練習で育んだ絆を感じました。
次に、走っていてつらい時に、その手に書いてあるメッセージを何度も見る児童もいました。横にはいなくても、支え合い、力を与え合う神野っ子です。
また、自分のチームだけではなく、誰にも本気で応援し、ともに喜び励まし合う姿も見られました。『神野っ子の絆』は、さらに強さを増したようです。
最後になりますが、保護者の皆様。
今年も駅伝大会に向けてのご支援・ご協力ありがとうございました。
2015年2月3日(水) ブックス委員会読み聞かせ
ブックス委員会が業間休みに読み聞かせをしてくれました。
読み聞かせを聞いている子どもたちの顔はとても楽しそうでした。
このように休み時間の児童同士の読み聞かせを通して、本が大好きな児童が増えていきます。
読み聞かせを聞いている子どもたちの顔はとても楽しそうでした。
このように休み時間の児童同士の読み聞かせを通して、本が大好きな児童が増えていきます。
2015年2月6日(金) 駅伝大会に向けて
いよいよ明後日が駅伝大会になりました。
インフルエンザが流行っているため、5年生が出場できないので、4・6年生が出場することになりました。
直前になってチームが変わりましたが、練習では声を掛け合い、お互いに高めあって、本気で走っている姿が多く見られました。
ますます『神野っ子の絆』が強くなっています。
今日の練習では、補欠になった人が、「もしものときに力を出し切れるように」自分から練習に取り組んでいる姿を見ました。
そして、走る区間を決めるときには、自分のことよりも上級生のことを考えて自ら補欠になって、チームを支えることを選んだ人もいました。
こうやってみんなで支えあい、『チーム神野』としてがんばろうとする子どもたちの思いは本当に素晴らしいと思います。
出られなくなった5年生の思い・支えてくれている人の思い・チームの思いを胸に子どもたちはがんばります。
日曜日は応援よろしくお願いします。
インフルエンザが流行っているため、5年生が出場できないので、4・6年生が出場することになりました。
直前になってチームが変わりましたが、練習では声を掛け合い、お互いに高めあって、本気で走っている姿が多く見られました。
ますます『神野っ子の絆』が強くなっています。
今日の練習では、補欠になった人が、「もしものときに力を出し切れるように」自分から練習に取り組んでいる姿を見ました。
そして、走る区間を決めるときには、自分のことよりも上級生のことを考えて自ら補欠になって、チームを支えることを選んだ人もいました。
こうやってみんなで支えあい、『チーム神野』としてがんばろうとする子どもたちの思いは本当に素晴らしいと思います。
出られなくなった5年生の思い・支えてくれている人の思い・チームの思いを胸に子どもたちはがんばります。
日曜日は応援よろしくお願いします。
大雪警報に伴う緊急連絡
午前6時14分に,宍粟市に「大雪警報」が発令されました。
児童の皆さんは,自宅で待機してください。
午前7時の段階で,警報が継続していましたら,臨時休校となります。テレビなどで確認してください。
その際は再度しーたん放送で連絡させていだだきます。
なお,本校のメールシステムまたはしーたん放送で情報を確認してください。
児童の皆さんは,自宅で待機してください。
午前7時の段階で,警報が継続していましたら,臨時休校となります。テレビなどで確認してください。
その際は再度しーたん放送で連絡させていだだきます。
なお,本校のメールシステムまたはしーたん放送で情報を確認してください。
2015年2月4日水曜日
5年生学年閉鎖のお知らせ
神野小学校より緊急のお知らせです。
5年生は、インフルエンザのさらなる感染予防のため、4日(水)12:30下校です。つきましては、大変残念ですが、5年生は、本日予定の授業参観と学年懇談会を中止します。
そして、5日(木)6日(金)の2日間を学年閉鎖にします。
皆様のご理解とご協力をお願いします。
5年生は、インフルエンザのさらなる感染予防のため、4日(水)12:30下校です。つきましては、大変残念ですが、5年生は、本日予定の授業参観と学年懇談会を中止します。
そして、5日(木)6日(金)の2日間を学年閉鎖にします。
皆様のご理解とご協力をお願いします。
2015年2月3日(火) 駅伝大会に向けて‐神野っ子の絆‐
今週末8日(日)は、宍粟市駅伝大会です。
その駅伝大会に向けてチームに分かれて練習をしています。
坂道ダッシュをしたり、タイムレースをしたり、大縄をしたりとチームによって、練習内容は異なりますが、どのチームも「がんばれ!!」、「もう少し!!」、「今の走りがよかった!!}と声を掛け合いながら、練習を進めています。
その姿からも「チームの絆」、「神野っ子の絆」を強め本番につないでいきます。
その駅伝大会に向けてチームに分かれて練習をしています。
坂道ダッシュをしたり、タイムレースをしたり、大縄をしたりとチームによって、練習内容は異なりますが、どのチームも「がんばれ!!」、「もう少し!!」、「今の走りがよかった!!}と声を掛け合いながら、練習を進めています。
その姿からも「チームの絆」、「神野っ子の絆」を強め本番につないでいきます。
2015年1月30日(金) 読み聞かせ
今日は、読書ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。
読み聞かせの時間になると、自分たちでボランティアの方を呼びに行き、聞くを楽しみにする雰囲気です。
1年を通して、読み聞かせを『楽しみにする心』と、お世話になっている方たちへの『感謝の心』がを育んでいます。
読み聞かせの時間になると、自分たちでボランティアの方を呼びに行き、聞くを楽しみにする雰囲気です。
1年を通して、読み聞かせを『楽しみにする心』と、お世話になっている方たちへの『感謝の心』がを育んでいます。
登録:
投稿 (Atom)